忍者ブログ
講談社『モーニングツー』で「とんがり帽子のアトリエ」のスピンオフ漫画『とんがり帽子のキッチン』連載中です。 過去作は『いそあそび』全3巻。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 佐藤宏海 - 2012.08.07,Tue
絶賛アシスタント中ですので、更新が滞っております。

もうちょっとで終わるので、、

オリンピックサッカー代表は、男子も女子も勝ち進んでるおかげで、毎日試合やってて素晴らしいですね。
選手の皆さんは大変ですが。

拍手

PR
Posted by 佐藤宏海 - 2012.07.30,Mon
オリンピックの中継観てると、体を動かしたくなって困ります。

僕は中学高校と一応運動部だったんですが、悲しいかな才能は無く、
「大学生になったら絶対に文化部に入ろう!」
と思い、漫画研究部に入ったのでした。

しかしながら終わってみれば、辛かった練習も良い思い出になるもので、
スポーツ観戦なんかすると、体がウズウズしてしまうのです。
普段、何事にもテンションの低いパールを知る人には意外かもしれませんね。

ポンコツボディ鍛えなおしてみようかな?

拍手

Posted by 佐藤宏海 - 2012.07.17,Tue
アニメ観る観る週間に入ってしまったので、引き続き「英國戀物語エマ」を観る。
全12話だと思って観てたら、最後で主人公たちが離ればなれになってしまい、唖然としてしまいました。

のんびり進行だと思ったら
…2期があるのね。


エマの続きはひとまず置いといて、気分を変えるために「巨神ゴーグ」も観始めました。
4話でやっとゴーグ登場。
こちらもまったり進行でした。

拍手

Posted by 佐藤宏海 - 2012.07.15,Sun
アニメ「電脳コイル」って後半どんな話やったか忘れてしまったので、17話くらいから観直してみる。

た、大変な神作品やでー!!
設定の難しさで敬遠してる人は損しとるね。

SF、オカルト、ノスタルジーをこれだけ上手いことミックスさせた作品は他に無いのではなかろうか。

そして、これからネームをしようというのに心が折れる!!

拍手

Posted by 佐藤宏海 - 2012.07.10,Tue
ゼブラの丸ペン先を長年使ってきて、
「他のなんてつかえねーよ!」
と職人肌を気取っていましたが、デリータのを使ってみたら案外使いやすくて、目から鱗だったのが去年の夏ごろ。

先日、画材屋に行ってみたら、ニッコーの丸ペンの色が微妙に変わってることに気が付きました。
どうやら今年から製品の仕様が変わって、クローム加工されてるみたい。
道具は色々試した方が良いと解ったので、しばらく使ってみようと思います。
何かクロムメッキの色がカッコイイし。

弘法大師じゃないんだから筆選びまくりよ。

拍手

プロフィール
HN:
佐藤宏海
性別:
男性
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[07/15 佐藤宏海]
[07/14 イサカ]
[01/21 佐藤宏海]
[01/21 さざなみ]
[12/16 佐藤宏海]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]